見学して気に入ったなら、受験するのかな?と思っていたけど、
2週間ぐらいたっても、「考えとく」と言ったきり音沙汰無いんです
けど??
ぼやぼやしてたら
前期後半が始まっちゃうよね?
しかたない、
ここはまた押してみるしかないか・・・
在籍校からイエローカードが出ました
親が呼び出され慣れしている悲しさ
5月下旬、ついに在籍高校から呼び出しがありました。
進級してから、一度も登校してないし、中間テストも受けてないんだから、そろそろイエローカードだろうと思ってました。
なんか、呼び出され慣れしてる自分が悲しい。
オクサレさまは、2年生の担任の先生にあったこたないくせに、私だけが何度も会ってるっていう不条理。
今回の呼び出しも、本人は無理に来なくていいというので、私だけ伺いました。
担任の先生のほかに、教務の先生がおみえでした。
「単位が危うくなってます」・・・しかし、1年生の時も同じような状況だったので、ご存じですよね?ということで、先生方も説明はそこそこに、オクサレさまの様子を聞かれました。
こちらに通う意思が薄いこと、通信制の高校を見学したこと、転学を考えていることを伝えました。
ついては、願書提出に必要な書類(在学証明書、単位修得証明書など)を用意してほしいと頼みました。
すると、転学となると、高校の役職者の先生が、直接本人に意思確認する必要がある、と言われました。そりゃそうですよね。義務教育じゃないんだし、親だけの意見じゃ、どうこうできないわけです。
ここで困るのが、本人が学校に来たがらないのではないか?ということです。今回の呼び出しも、オクサレさまに「行くか?」と聞いたら、断固拒否されていました。
いつ、オクサレさまを連れてこられるかわからない。しかし、転学先の通信制に通うなら、来月初旬から通いはじめたい。時期が迫っているから困ってしましました。
そのあたりを先生方に相談すると、とりあえず必要な書類の準備はすすめてくれること、そして、オクサレさまに状況を説明し、学校に行けるようなら連絡し、役職の先生と都合をあわせることになりました。
転学先の試験が不合格だったら、どうなるの?!
転学の手続きを進めるのはいいのですが、ここでひとつ不安が持ち上がりますよね?
そう、それは、
転学先の試験が不合格だったら、どうなるの?
転学届出しちゃったから、在籍なしになっちゃうの?
これです。
在籍校に転学届を出して受験し、もしも不合格だった場合、どうなるのか?です。
安心してください。その場合は、元の学校に在籍し続けることができます!!
試験に不合格でも、高校生でなくなるわけではありません。戻る場所があるわけなので、安心して受験できるってもんですね。
それから、事務的なことで一言。
在学証明書、単位修得証明書など出願に必要な書類を在籍校に依頼するのですが、その際、転出の日付をどうするか?聞かれました。書類作成上、必要だそうです。
この日まで在籍校で、この日から転学先、と決めておいたほうがスムーズです。オクサレさまは、転学先の授業開始日前日まで在籍校、授業開始日から転学先としました(転学先にも、それでいいか確認しました)。
転学手続きをしました
さて、オクサレさまに状況を説明し、本人の意思確認が必要であると言うと、それなら学校へ行くとの返事がありました。
今日の呼び出しには応じなかったのに・・・意思確認は、最低限必要な事だと理解した模様です。
早速、在籍校に伝え、同時に進学予定の通信制高校に連絡。
在籍校の書類の進み具合次第だが、早い時期に受験したいと伝え、受験日を仮予約しました。
そして、約束した日時に在籍校に出向きました。
髪の毛は伸び放題。しぶしぶ制服を着て登校。オクサレさまは、ここで初めて2年生の担任にお会いしましたが、伏し目がちで挨拶もボソボソ。めんどくせーよオーラ全開です。
役職者ということで、教頭先生がおみえになり、本人に転学の意思を確認しました。
本人から、「ここに通う気持ちがなく、通信制の高校に転校したいと思っています」と伝えました。
その場で、転学届にサインして提出しました。また、お願いしてあった出願に必要な書類もいただくことができました。
本人の態度はさておき、学校へ出向いて自分の口から意思を伝えることができたので、気持ちの上で区切りがついたのではないかと思っています。
転入試験を受けました
散髪屋さんに死んだと思われてました
さて、もはや5月末。
出願書類がそろったことを早速通信制に連絡すると、試験日を近い日にちで調整してくれました。合格すれば、前期の後半授業に滑り込みセーフのタイミングです。
それまで伸ばし放題だった髪の毛も、自分から切りに行くと言って出かけました。
行きつけの散髪屋さんでは、「てっきり死んだかと思ってた(笑)」と言われたそうです。
通信制の高校に変わるつもりだと言ったら、かっこいいツーブロックにカットしてくれました。
試験と同時に時間割相談
試験の日は、在籍高校の制服でいきました。試験と言うことで、制服を選びましたが、制服でない子も受験に来ていたようなので、制服でなければならないことはないと思います。
必要書類と受験料をもって窓口に行きました。受験料は振り込みでも可です。
そこで、早くも入学に必要な書類や学納金の説明からはじまりました。
その後、本人は、学科試験と面接へ向かいました。転入なので、一人きりの受験です。
時間は、1時間程度です。本人によれば、内容は難しくなかったようです。高校受験を経験している子ならば、問題なく解けるかと思います。
試験終了後、まだ合格してはいないのですが、そのまま、時間割の相談にはいりました。
他の受験ではわかりませんが、転入だと試験は形式上ということなのかな??
すでに取っている単位以外で、受けられる授業を、あらかじめ提示されました。
6月からの前期後半から分と、10月からの後期分と、残りの2学年中で取る時間割の表を渡されました。
オクサレさまの場合は、既に持っている単位が31単位。おすすめされた時間割で取れるのが28単位。合計すると、59単位になります。
卒業に必要な単位数が、74単位なので、うまくいけば3年生で取得しないといけないのは、15単位となるわけです。なかなか良いペースですよね。万が一、2年生で数単位落としても余裕があるって感じがします(笑)
授業が選択できると説明会では言われましたが、開講されている時間割から選ぶわけだし、年度途中だったからか、空きがある授業にに入れられた感じがしました。
そりゃ、定員もあるだろうし、完全に自由にはならないですよね。
問題は、いきなり、1時間目の授業を提案されたことです。
1時間目とはいえ、9時半から開始でゆっくりなんですが、昼まで寝ている生活をしているオクサレさまです。
起こしても起きないのに無理だろうと思うのですが、本人は、この場から早く帰りたいから、さっさと済ませようとして、「やれる、大丈夫」という始末。
いや、通わないなら、2単位だから、18000円損するんだよ?
残り単位を1年半で取るなら余裕あるんだし、無理しなくてもいいでしょ??
と、親的には思うわけです。本人を信用していないと言えばそうなんですが、あきらかに無理だし、あきらかにお金が無駄になる・・・
結局、あとから本人とも話して、前期の1時間目はカットしました。
最初、本人は不満そうでしたが、通い始めたら、やっぱり1時間目じゃなくて良かったと言ってました。
でしょうねぇ・・・
夏休み明けの後期は、朝イチの授業あるけど、通えるんかい?オクサレさまよ・・・
コメント